南町田グランベリーパークはとっても好きな場所。
地元の主婦としては、日常に花を添えてくれるのでほんと楽しませてもらっています♥
今年もスケートリンクが設置されたので行ってきました。
その名も『グランベリーパークアイスアリーナ』
南町田グランベリーパークのスケートリンクは、屋外に設置されているので、一年中というわけにはいきません(;’∀’)
- いったい、いつまでスケートリンクはいつまでやっているの?
- スケートリンクの料金は、リンク使用料とスケート靴代あわせて値段が知りたい!
- グランベリーパークで買い物したら、割引チケットをもらえるとかあるのかな?
などど、疑問があることでしょう!

そこで、この記事では
【グランベリーパークのスケートリンクはいつまで?料金や割引チケットも調査】
ということでお届けしますね!

『コロナ感染リスクを避けて、外で子どもを遊ばせたい人』
『ショッピングと+αで何か楽しみたい人』
『スケートをしてみたかった人』
『町田で子連れスポットを探している人』
そんな人はぜひチェックしてみてください!
目次
グランベリーパークのスケートリンク『アイスアリーナ』はいつからいつまで

いつからいつまでしているの?
学校が終わった時間からでもできるのかな?
そんな疑問もあるはず。では、さっそくみていきましょう!
開催期間はいつからいつまで?
期間:2020年11月21日(土)~2月28日(日)
※定休日:2021年1月1日、2月16日
11月といっても、今年はあったかい日も多かったので、「氷がとけちゃわない?」と心配しながらでかけましたが、大丈夫でしたよ。
2月いっぱいまでしているので、1回だけでなく何回でもいけちゃいます。
営業時間
平日:13:00~20:00
土日祝:11:00~20:00(受付19:30終了)
平日も土日祝日も夜8時までできるので、学校が終わってからでのも楽しめますね。
※2020年12月16日~12月30日、2021年1月2日~1月5日は営業時間11:00~20:00(受付19:30終了)※2020年12月31日は営業時間11:00~18:00(受付17:30終了)
※新型コロナウイルス感染症対策のため、繁忙期は利用1回につき2時間制となるようです。
グランベリーパークのスケートリンクの混雑状況
私がいったのは、11月29日の土曜日の11時。
受付の順番待ちで、ちょっと並んでいたけど、混んではいなかったです。
夜間や冬真っ只中や冬休み期間などはTwitterでチェック!
今日は南町田のアウトレットモール、
グランベリーパークを再訪🤗スケートが出来るようにしてあるねー pic.twitter.com/Lt8qEpISlN
— KTR (@ktr666n) February 16, 2020
アイススケート⛸は
夜20時までやってるぞー🌟なんかな、晴れてるとぽかぽかするのはいいんだが
リンク表面の欠けた氷が溶けてて
転ぶとかなり濡れる💧のに対し夜は冷えてるから
転んでもそんなに濡れないという
発見が…❄️✨なので夜スケートもおすすめだ✨
ライトアップでキレイだぞ💡🎄 pic.twitter.com/rB7tXbrDBs
— 😎ぐらさん😎〜ほぼ南町田グランベリーパーク〜 (@gurasan33815000) November 29, 2020

なるほど…
昼間はあったかいけど転ぶと濡れる。
夜は寒いけど、転んでも氷が氷っていて濡れない。
昼間なら着替えを持って行ったほうが良さそうね。
南町田グランベリーパーク内にあるスケートリンク。先日、映画を観に行った時に撮影。PEANUTSとコラボしているようですね。
大昔は、転ばない程度には滑れたんだけど今は転んで骨折でもしたら大変なので見るだけ。#南町田グランベリーパーク #アイスアリーナ #PEANUTS #SNOOPY pic.twitter.com/EeDRUrXBk7
— アンティーク ランド (@antiqueland_jp) January 31, 2020
グランベリーパークの一角に、スケート場が出現してた😲ww#グランベリーパーク pic.twitter.com/X7yNlDIaD4
— ゆきんこ/ななこ (@shu_is0219) January 5, 2020

2020年1月5日は、さすがに混んでいますね。
場所
場所:南町田グランベリーパーク オアシスプラザ
オアシスプラザは、ケンタッキー・フライド・チキンの食べ放題のお店のところ。
モンベルのクライミングようのオブジェも近くにあります。
南町田グランベリーパーク
12mもある柱をクライミングやカヤック体験出来たり、、
季節的なものかスケートが出来たり、、
何の商業施設か分からないくらい幅広いですね💧 pic.twitter.com/Qc1rjKtwWh— 通りすがりの仮面執事@SHIP9 (@kagestar21) December 20, 2019
そうなんです。なんでも楽しめちゃいます。
グランベリーパークのスケートリンクの利用料金
グランベリーパークアイスアリーナのスケート靴や利用料金をみてみましょう!
通常券種(貸スケート靴込み)
⼤⼈:1,700円
⾼校⽣以下:1,300円
貸切料⾦
スケートリンクを貸切ることもできるようですね。
平⽇貸切:25,000円/60分(別途貸靴500円/⾜)
休⽇貸切:30,000円/60分(別途貸靴500円/⾜)
その他料⾦
⼿袋(購⼊のみ) :300円
靴下(購⼊のみ) :300円
アシカそり(平⽇限定) :20分500円
ちびっこヘルパー(平⽇限定) :20分500円
コインロッカー/1回100円
グランベリーパークのスケートリンクの割引チケット
グランベリーパークでお買い物したら、割引とかあるのかチェックしましたが、残念ながらそういった割引チケットや割引クーポンなどはありませんでした。
でも、ちょっとお得に購入できる割引されたチケットはあります!
割引券種のチケット(貸スケート靴込み)
ナイト割(平⽇限定19時以降⼊場) :⼀律1,000円
水曜レディースデイ割(⼤⼈の⼥性限定):1,300円
回数券【6枚綴り】:⼤⼈8,000円/⾼校⽣以下6,000円

兄弟やお友達と複数回行くなら回数券がお得ですね!
まとめ
いがかでしたか?
【グランベリーパークのスケートリンクはいつまで?料金や割引チケットも調査】ということでお届けしました。
グランベリーパークにスケートをしに行く、といういつもと違うのも楽しいですよ。
ただ、混みあう時期は1回で2時間となるようなので、注意が必要です。
少しでもお役に立てれば幸いです。